2012年10月22日
昨日の釣果イン下田(地磯→堤防)
昨日は 早朝イサキ・オオアジ狙いで下田の地磯に突撃しました。

<下田の夜明け>
美しい下田の朝日 しかし夜明けと共にウネリが大きくなってしまい
苦労して入った磯ですが、撤退する事にしました。
今回は、諦め車を走らせました。
なんとなく、目に止まった懐かしい堤防
帰るつもりでしたが、まだ時間も早いので5年ぶりに竿を出す事にしました。
それと、今回は釣りよりも物作りの達人から頂いた
『夢のセンターシャフト』 ★ と 『夢のブロンズブッシュ』 ★
の テストをしなければなりません。 ←★をポチっとして下さい。
懐かしい堤防ですが、昼間は釣れた事がないので、期待はしません。
それより、投げる事が楽しみです。
投げた感覚は想像以上でした。
スプールのブレを超硬合金センターシャフトがガッチリ受けてくれます。
今まで経験した事がない心地よい軽い回転音がします。
投げの感触は最高です。
これで、魚が釣れてくれれば良いのですが
釣りを開始して2時間やっと釣れたのは30cm程の大きな赤目フグでした。

やっと釣れた赤目フグ(リリース)
赤目フグが釣れて、しばらくしてナライの風が吹きはじめ、止める潮時と感じました。
コマセも丁度一袋となる、最後の一投。。。。竿を煽った瞬間 気持ち良くウキが入りました。
挙がってきたのは、小型の縞鯵でした。
その後、当たりが続き、最後に35㎝程のメジナを釣り上げ 釣り場を後にしました。

35㎝程のメジナ(リリース)

縞アジ28㎝~29㎝x14匹 カワハギ22㎝x2匹
竿 カゴスペシャル4号6・3 棚 2ヒロ ハリス 1ヒロ2号
針 グレ ヘッド伊勢尼5号

当たりのあったウキとカゴ
カゴは粗めのパラパラパッカン50g

縞アジの刺身
縞アジを刺身にしてみました。 とても美味しかったです。
今回は運良く 釣果にも恵まれ、リールの感触も良く楽しい 下田釣行でした。
<下田の夜明け>
美しい下田の朝日 しかし夜明けと共にウネリが大きくなってしまい
苦労して入った磯ですが、撤退する事にしました。
今回は、諦め車を走らせました。
なんとなく、目に止まった懐かしい堤防
帰るつもりでしたが、まだ時間も早いので5年ぶりに竿を出す事にしました。
それと、今回は釣りよりも物作りの達人から頂いた
『夢のセンターシャフト』 ★ と 『夢のブロンズブッシュ』 ★
の テストをしなければなりません。 ←★をポチっとして下さい。
懐かしい堤防ですが、昼間は釣れた事がないので、期待はしません。
それより、投げる事が楽しみです。
投げた感覚は想像以上でした。
スプールのブレを超硬合金センターシャフトがガッチリ受けてくれます。
今まで経験した事がない心地よい軽い回転音がします。
投げの感触は最高です。
これで、魚が釣れてくれれば良いのですが
釣りを開始して2時間やっと釣れたのは30cm程の大きな赤目フグでした。
やっと釣れた赤目フグ(リリース)
赤目フグが釣れて、しばらくしてナライの風が吹きはじめ、止める潮時と感じました。
コマセも丁度一袋となる、最後の一投。。。。竿を煽った瞬間 気持ち良くウキが入りました。
挙がってきたのは、小型の縞鯵でした。
その後、当たりが続き、最後に35㎝程のメジナを釣り上げ 釣り場を後にしました。
35㎝程のメジナ(リリース)
縞アジ28㎝~29㎝x14匹 カワハギ22㎝x2匹
竿 カゴスペシャル4号6・3 棚 2ヒロ ハリス 1ヒロ2号
針 グレ ヘッド伊勢尼5号
当たりのあったウキとカゴ
カゴは粗めのパラパラパッカン50g
縞アジの刺身
縞アジを刺身にしてみました。 とても美味しかったです。
今回は運良く 釣果にも恵まれ、リールの感触も良く楽しい 下田釣行でした。
Posted by タケちゃん at 19:44│Comments(6)
│趣味(釣り)のこと
この記事へのコメント
久しぶりの出撃ですね。
大漁まことにおめでとうございます。
バンザーイ!
大漁まことにおめでとうございます。
バンザーイ!
Posted by フライくん
at 2012年10月22日 21:07

イッパイ釣れましたね~。
シマアジもカワハギもうらやましいです。
明日は案の定中止になりました。
南西の強風らしいです。
船長が金曜日は出れるというので改めて
御前崎へ底物狙いで行ってきます。
シマアジもカワハギもうらやましいです。
明日は案の定中止になりました。
南西の強風らしいです。
船長が金曜日は出れるというので改めて
御前崎へ底物狙いで行ってきます。
Posted by カレドニアン
at 2012年10月22日 21:48

シマアジおいしそうですね~♪
夢のセンターシャフトと夢のブロンズブッシュ・・・
やはり職人技なんでしょうね。
『今まで経験した事がない心地よい軽い回転音』
ものすご~く気持ちが伝わってきますよww
なんちゃって両軸使いの自分には恐れ多いパーツです^^;
夢のセンターシャフトと夢のブロンズブッシュ・・・
やはり職人技なんでしょうね。
『今まで経験した事がない心地よい軽い回転音』
ものすご~く気持ちが伝わってきますよww
なんちゃって両軸使いの自分には恐れ多いパーツです^^;
Posted by よ~ぜふ
at 2012年10月22日 21:56

フライくん さんへ
コメントありがとうございました。
常に、坊主と隣合わせですが、今回は
本当に、運が良かったと言う他 ありませんでした。
コメントありがとうございました。
常に、坊主と隣合わせですが、今回は
本当に、運が良かったと言う他 ありませんでした。
Posted by タケちゃん at 2012年10月23日 06:54
カレドニアンさんへ
コメントありがとうございました。
金曜日の大漁祈ってます。
それにしても、温暖化の影響か、年々出撃できなくなっています。
コメントありがとうございました。
金曜日の大漁祈ってます。
それにしても、温暖化の影響か、年々出撃できなくなっています。
Posted by タケちゃん at 2012年10月23日 06:59
よ~ぜふさんへ
コメントありがとうございました。
久々の縞アジは美味しかったです。
夢のセンターシャフトとブロンズブシュは私には、もったいないですが
大事に使わせて頂きました。
東京、千葉方面のマニアの方々からも、絶賛されたそうです。
コメントありがとうございました。
久々の縞アジは美味しかったです。
夢のセンターシャフトとブロンズブシュは私には、もったいないですが
大事に使わせて頂きました。
東京、千葉方面のマニアの方々からも、絶賛されたそうです。
Posted by タケちゃん at 2012年10月23日 07:10