2012年03月13日
保育園 脱走事件!

<画像と本文とは 関係ありません>
今日 走っていると ふと、保育園時代の事を思い出しました。
私は1学期の途中6月から保育園に入園しました。
事件は入園した翌日のお昼寝の時間に起こりました。
カーテンを閉め 部屋が暗くなると 言いようのない恐怖に襲われました。
もう、逃げるしかない!
先生の隙をついて、脱走してしまいました。
『待ちなさーい!』先生が自転車で追いかけてきます。
必死でした。
坂道なので先生が止まると 私も止まり 先生が走ると私も走り
とうとう家迄逃げ切りました。
(吉原高校上の緑が丘保育園から東名高速の上に位置する家迄 坂道 約2㎞)
家に着くと見つからないように、トイレに隠れました。
しかし、直ぐに見つかってしまいました。
私はトイレに入る時 ズボンとパンツを脱いで入る癖があったのです。
直ぐにズボンとパンツを発見されてしまいました。
「出て来なさーい!」 先生も困っているようでしたが
カギを閉めて トイレに籠城してしまいました。
父親も騒動に気付き工場からやってきました。
なにやら大騒動になっているようでした。
しばらくして、先生も帰ったようなので 恐る恐る出ていきました。
子供心にとんでもない事をしてしまった、 悪い事をしてしまった、
怒られると思いました。
しかし、反対に父は私の逃げぷっりを褒めてくれました。
足が速いと先生が驚いていた事。
先生が止まると、私も止まり 捕まらなかった事。
ズボンとパンツを脱いでトイレに入って先生が笑っていた事。
今思うと、先生と父に厳しく怒られていたら、
私は保育園に通うことが出来なかったかも? と思います。
走りながら、保育園時代の恥ずかしかった事を思い出してしまいました。
Posted by タケちゃん at 22:19│Comments(10)
│ジョギングの日々
この記事へのコメント
私は幼稚園でしたが、帰りたくって毎日泣いてました(^^;
でもバスで隣町まで連れて行かれてましたから、
さすがに脱走はできず…。
逆に、うちの店長は、姉上だけ通っていた保育園が
めちゃくちゃ近かったからって、勝手に押し掛けて、
先生から「また来ちゃってるんですが…」って呼び出し
電話が来る程、行きたくて仕方がなかったらしいです。
いろんな子供がいて楽しいですね。
でもバスで隣町まで連れて行かれてましたから、
さすがに脱走はできず…。
逆に、うちの店長は、姉上だけ通っていた保育園が
めちゃくちゃ近かったからって、勝手に押し掛けて、
先生から「また来ちゃってるんですが…」って呼び出し
電話が来る程、行きたくて仕方がなかったらしいです。
いろんな子供がいて楽しいですね。
Posted by Tomo at 2012年03月13日 22:47
Tomoさんへ
コメントありがとうございました。
逆に保育園が好きな子がいるなんて
やはり、人それぞれで、面白い事だなと思います。
保育園を脱走した事は今では楽しい思い出です。
コメントありがとうございました。
逆に保育園が好きな子がいるなんて
やはり、人それぞれで、面白い事だなと思います。
保育園を脱走した事は今では楽しい思い出です。
Posted by タケちゃん
at 2012年03月14日 00:50

私の兄が!
保育園に行く途中の木の影で
いなくなる子のようでした(((^_^;)
保育園に行く途中の木の影で
いなくなる子のようでした(((^_^;)
Posted by suu
at 2012年03月14日 02:11

suuさんへ
コメントありがとうございました。
保育園を脱走したいと思っていたのは
私だけではない事が分かり なにかホットしました。
コメントありがとうございました。
保育園を脱走したいと思っていたのは
私だけではない事が分かり なにかホットしました。
Posted by タケちゃん
at 2012年03月14日 02:25

なんだか最高なお話ですね!
満員電車の中で、癒されてます^^
満員電車の中で、癒されてます^^
Posted by 癒しツアーおちゃのじかん at 2012年03月14日 07:29
タケちゃん・・・ゴメン、笑ってしまいました。
純真な子供が、そのまま大人になったようなタケちゃん('-^*)/
今でも、逃げ足は鍛えているもんね(≧▽≦)
ippeiは「小鳩幼稚園」に通っていて、キレイな先生に
会いたくて頑張って行ってました(汗)
純真な子供が、そのまま大人になったようなタケちゃん('-^*)/
今でも、逃げ足は鍛えているもんね(≧▽≦)
ippeiは「小鳩幼稚園」に通っていて、キレイな先生に
会いたくて頑張って行ってました(汗)
Posted by ippei at 2012年03月14日 08:16
癒しツアーおちゃのじかん さんへ
コメントありがとうございました。
私はいたって真面目ですが、妻もこの記事は
いい!と珍しく褒められました。
また、よろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。
私はいたって真面目ですが、妻もこの記事は
いい!と珍しく褒められました。
また、よろしくお願い致します。
Posted by タケちゃん
at 2012年03月14日 12:39

ippeiさんへ
コメントありがとうございました。
逃げ足は鍛えているつもりはないのですが、
日々、自然と鍛えれてしまいます。
ippeiさんは小さいころから、美しい女性を見る目を
日々、鍛えていたのですね。
コメントありがとうございました。
逃げ足は鍛えているつもりはないのですが、
日々、自然と鍛えれてしまいます。
ippeiさんは小さいころから、美しい女性を見る目を
日々、鍛えていたのですね。
Posted by タケちゃん
at 2012年03月14日 12:45

その頃から走り慣れていたんですね〜( ´ ▽ ` )ノ
幼稚園の給食のおばちゃんだった母は、時々脱走する子を追いかけた話をしていました。
脱走した子はきっと同じような恐怖に襲われていたのかもしれませんね〜(^◇^;)
幼稚園の給食のおばちゃんだった母は、時々脱走する子を追いかけた話をしていました。
脱走した子はきっと同じような恐怖に襲われていたのかもしれませんね〜(^◇^;)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2012年03月15日 23:50

吾亦紅(われもこう)さんへ
コメントありがとうございました。
脱走事件は色々な幼稚園で起きていたんですね。
脱走している時は先生が鬼のように見えましたが
追いかけている先生も大変だったんだろうなと
吾亦紅さんのコメントを読んで、懐かしくシミジミしてしまいました。
コメントありがとうございました。
脱走事件は色々な幼稚園で起きていたんですね。
脱走している時は先生が鬼のように見えましたが
追いかけている先生も大変だったんだろうなと
吾亦紅さんのコメントを読んで、懐かしくシミジミしてしまいました。
Posted by タケちゃん
at 2012年03月16日 00:41
