2012年07月01日
今朝の朝食と昨日の釣果in下田(地磯)
昨日は、<昭和の男前飯>弁当を持って下田(地磯)に突撃してきました。

ゴミ拾い
現場に着くとゴミが散乱していたので、まずゴミ拾いから、スタートしました。
得をつんだので、大物が釣れるかも しれません?

自作 クラー用 竿立
地磯での釣行で 粋ではありませんが、今回はクラー用竿立で挑みます。
(ウネリが心配だったので、素早く場所移動するため)

手作り弁当と猪コロッケ 唐揚げで、昼食を済ませ、釣りを開始すると、
大きなカワハギが2匹釣れました。 まず、まずのスタートです。

猪コロッケ 唐揚げ
天城湯ヶ島のお肉屋さんの猪コロッケも さることながら、唐揚げが絶品でした。
(ブログで美味しいと聞いたと言ったら おまけもしてくれました)
海を前にしての昼食は最高です。
暗くなり、イサキ アジに挑みますが、潮も動かず、当りがありません。
気がつけば、下げ止まりの午後8時半です。
今日は諦めて帰ろうと、した時! 突然! 電気ウキが沈み 竿が持っていかれました。
合わせを入れ、かなりの手ごたえを感じました。 しかし 一瞬で 糸を切られてしまいました。
太ハリスに変えて、打ち返しますが、その後 大物の顔を拝む事はありませんでした。
日付もまたいでしまったので、悔しい想いを胸に秘め釣り場を後にしました。

カワハギ28㎝x1匹 29㎝1x匹 メジナ29㎝x1匹 30cmx1匹
夜の部の男飯を食べる時間が無かったので、今朝 男飯弁当と唐揚げ コロッケで朝食をとりました。

朝 ゆっくり これまた 自分で支度をして 弁当を食べるのも良いものです。
ゴミ拾い
現場に着くとゴミが散乱していたので、まずゴミ拾いから、スタートしました。
得をつんだので、大物が釣れるかも しれません?
自作 クラー用 竿立
地磯での釣行で 粋ではありませんが、今回はクラー用竿立で挑みます。
(ウネリが心配だったので、素早く場所移動するため)
手作り弁当と猪コロッケ 唐揚げで、昼食を済ませ、釣りを開始すると、
大きなカワハギが2匹釣れました。 まず、まずのスタートです。
猪コロッケ 唐揚げ
天城湯ヶ島のお肉屋さんの猪コロッケも さることながら、唐揚げが絶品でした。
(ブログで美味しいと聞いたと言ったら おまけもしてくれました)
海を前にしての昼食は最高です。
暗くなり、イサキ アジに挑みますが、潮も動かず、当りがありません。
気がつけば、下げ止まりの午後8時半です。
今日は諦めて帰ろうと、した時! 突然! 電気ウキが沈み 竿が持っていかれました。
合わせを入れ、かなりの手ごたえを感じました。 しかし 一瞬で 糸を切られてしまいました。
太ハリスに変えて、打ち返しますが、その後 大物の顔を拝む事はありませんでした。
日付もまたいでしまったので、悔しい想いを胸に秘め釣り場を後にしました。
カワハギ28㎝x1匹 29㎝1x匹 メジナ29㎝x1匹 30cmx1匹
夜の部の男飯を食べる時間が無かったので、今朝 男飯弁当と唐揚げ コロッケで朝食をとりました。
朝 ゆっくり これまた 自分で支度をして 弁当を食べるのも良いものです。
Posted by タケちゃん at 11:34│Comments(16)
│趣味(釣り)のこと
この記事へのコメント
おはようございます。
下田でしたか、
昨日はうちのお客様も
釣りのお客様が。。。全然釣れず。。と
おっしゃってました。
男飯弁当、いいじゃないですか~。
おいしショー。
下田でしたか、
昨日はうちのお客様も
釣りのお客様が。。。全然釣れず。。と
おっしゃってました。
男飯弁当、いいじゃないですか~。
おいしショー。
Posted by 石原 万里子
at 2012年07月01日 11:45

石原 万里子さんへ
伊東の情報ありがとうございました。
今回は大物の当りを味わえた だけでも良かったです。
伊東の情報ありがとうございました。
今回は大物の当りを味わえた だけでも良かったです。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月01日 13:40

お疲れ様でした。
帰り際の大物バラシでスイッチオン!
わかりますよ~。コンニャロ~との対面は次回にお預けですね。
私も昨日は近場に釣行。
タケさんの釣場清掃にはいつも感心させられます。
偶然にも私も昨日は釣場の汚れに見て見ぬふり出来ず
タワシでごしごし。これ以上釣り禁止地区が増えたら
困りますからね。
唐揚とコロッケ旨そうですね~!
帰り際の大物バラシでスイッチオン!
わかりますよ~。コンニャロ~との対面は次回にお預けですね。
私も昨日は近場に釣行。
タケさんの釣場清掃にはいつも感心させられます。
偶然にも私も昨日は釣場の汚れに見て見ぬふり出来ず
タワシでごしごし。これ以上釣り禁止地区が増えたら
困りますからね。
唐揚とコロッケ旨そうですね~!
Posted by nikkei at 2012年07月01日 15:12
こんにちは
いいですね!!
いのししコロッケとひなどりからあげ
そっちに興味がいってしまいました。
次回楽しみにしてますよ.....。
いいですね!!
いのししコロッケとひなどりからあげ
そっちに興味がいってしまいました。
次回楽しみにしてますよ.....。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年07月01日 16:58

カワハギ おいしそうですね。
Posted by ユキチャン at 2012年07月01日 18:12
nikkeiさんへ
コメントありがとうございました。
大物のバラシは何時も悔しいですね、だから釣りが辞められないのかも
しれません。
nikkeiさんが他人が汚した釣り場を黙ってタワシでゴシゴシ綺麗に
したのは流石です。私も見習いたいと思います。
コメントありがとうございました。
大物のバラシは何時も悔しいですね、だから釣りが辞められないのかも
しれません。
nikkeiさんが他人が汚した釣り場を黙ってタワシでゴシゴシ綺麗に
したのは流石です。私も見習いたいと思います。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月01日 20:00

お疲れ様でした♪
釣り場のゴミ拾い・・・
特に地磯に行くと気になりますよね。
カワハギ大きくて羨ましいです~
そうそう、さっそく遊動天秤製作してみました。
近いうちに試してみます。
釣り場のゴミ拾い・・・
特に地磯に行くと気になりますよね。
カワハギ大きくて羨ましいです~
そうそう、さっそく遊動天秤製作してみました。
近いうちに試してみます。
Posted by よ~ぜふ
at 2012年07月01日 20:02

ピアピア おさちゃん さんへ
コメントありがとうございました。
私もこの一週間 釣りよりも、実は唐揚げの事が気になっていました。
予想以上の美味しさに満足でした。
コメントありがとうございました。
私もこの一週間 釣りよりも、実は唐揚げの事が気になっていました。
予想以上の美味しさに満足でした。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月01日 20:04

ユキちゃんさんへ
コメントありがとうございました。
カワハギはマグレで釣れたようなものですが、
美味しいお土産ができて良かったです。
コメントありがとうございました。
カワハギはマグレで釣れたようなものですが、
美味しいお土産ができて良かったです。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月01日 20:07

よ~ぜふさんへ
コメントありがとうございました。
ゴミはせめて自分の分だけは出さないようにようにしています。
最近は他人の捨てたゴミも少ですが拾うようにしています。
遊動天秤 是非試して下さい。
コメントありがとうございました。
ゴミはせめて自分の分だけは出さないようにようにしています。
最近は他人の捨てたゴミも少ですが拾うようにしています。
遊動天秤 是非試して下さい。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月01日 20:14

タケチャン、もしかしてプロ?
Posted by フライくん
at 2012年07月01日 23:05

大切な自然
壊すのは人間
でも・・
ひどく壊さなければ
戻す事も、人間は出来る筈ですよね。。。
壊すのは人間
でも・・
ひどく壊さなければ
戻す事も、人間は出来る筈ですよね。。。
Posted by 職パン
at 2012年07月01日 23:57

カワハギ、美味しいですよね〜♪
メジナって目が大きくて可愛いですよね☆☆
メジナって目が大きくて可愛いですよね☆☆
Posted by あ・ん・さ〜 at 2012年07月02日 08:59
フライくん さんへ
コメントありがとうございました。
釣れない時の言い訳だけはプロです。
コメントありがとうございました。
釣れない時の言い訳だけはプロです。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月02日 12:41

職パンさんへ
コメントありがとうございました。
私も極力、自然を壊さないような釣りを、心掛けたいと思います。
コメントありがとうございました。
私も極力、自然を壊さないような釣りを、心掛けたいと思います。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月02日 12:48

あ・ん・さ~さんへ
コメントありがとうございました。
やはり、新鮮な魚は美味しいです。
コメントありがとうございました。
やはり、新鮮な魚は美味しいです。
Posted by タケちゃん
at 2012年07月02日 12:52
