2012年05月28日
イサキと尾長メジナ in西伊豆
昨日のブログ ”祈! 連続イサキ 突撃編” の釣果結果です。
⇒ ★ ポチっとね

尾長メジナ 38cmx1.3キログラム
西伊豆に突撃してきました。

背カゴ
ちょっとした崖下りもある場所なので、クラーBOXは軽い物にしましたが、釣り場に着いたときはへとへとでした。

釣り座
先客の方が4名いましたが、挨拶をしたら、気持ち良く入らさせて頂きました。
台風の影響かウネリがあります。この磯は前下がりのため波が這い上がってきます。
安全を考え釣り座は高い場所に構えます。
釣りを開始して2時間後、ようやく当たりがありました。
掛けた瞬間 大物とわかる手ごたえでした。
やり取りの最後まで、頭をゴンゴン振ってきます。
もしや、真鯛かもと思いましたが、驚くほどビッグな尾長メジナでした。
このサイズの尾長メジナは初めてでした。
遠くまで来た苦労が報われました。
その後夜8時まで粘りなんとかイサキを1匹釣り帰路につきました。

○ 尾長メジナを釣りあげたパラパラパッカンカゴ42グラム
○ イサキを釣りあげたパラパラパッカンカゴ52グラム
今回はパラパラ パッカンの軽量タイプのカゴに当たりがありました。
⇒ ★ ポチっとね
尾長メジナ 38cmx1.3キログラム
西伊豆に突撃してきました。
背カゴ
ちょっとした崖下りもある場所なので、クラーBOXは軽い物にしましたが、釣り場に着いたときはへとへとでした。
釣り座
先客の方が4名いましたが、挨拶をしたら、気持ち良く入らさせて頂きました。
台風の影響かウネリがあります。この磯は前下がりのため波が這い上がってきます。
安全を考え釣り座は高い場所に構えます。
釣りを開始して2時間後、ようやく当たりがありました。
掛けた瞬間 大物とわかる手ごたえでした。
やり取りの最後まで、頭をゴンゴン振ってきます。
もしや、真鯛かもと思いましたが、驚くほどビッグな尾長メジナでした。
このサイズの尾長メジナは初めてでした。
遠くまで来た苦労が報われました。
その後夜8時まで粘りなんとかイサキを1匹釣り帰路につきました。
○ 尾長メジナを釣りあげたパラパラパッカンカゴ42グラム
○ イサキを釣りあげたパラパラパッカンカゴ52グラム
今回はパラパラ パッカンの軽量タイプのカゴに当たりがありました。
Posted by タケちゃん at 19:14│Comments(12)
│趣味(釣り)のこと
この記事へのコメント
おめでとうございます。
やりましたね。粘り勝ち。
隣のは伝説の鯵カゴ?
蛍光色にバージョンアップしてますね。
これからの時期に大活躍しそう。
そろそろ浜の大鯖、ご一緒しましょう。
やりましたね。粘り勝ち。
隣のは伝説の鯵カゴ?
蛍光色にバージョンアップしてますね。
これからの時期に大活躍しそう。
そろそろ浜の大鯖、ご一緒しましょう。
Posted by nikkei at 2012年05月28日 23:53
凄い成果でしたね!
大きですね~~\(^o^)/
大きな おにぎり の パワー?! も 関係あり?!
大きですね~~\(^o^)/
大きな おにぎり の パワー?! も 関係あり?!
Posted by トニン
at 2012年05月28日 23:59

nikkeiさんへ
コメントありがとうございました。
粘った甲斐があり、良かったです。
ボウズとは、紙一重の差でした。
蛍光色カゴは良いのか悪いのか分かりませんが
少しづつ実験して行きたいと思います。
コメントありがとうございました。
粘った甲斐があり、良かったです。
ボウズとは、紙一重の差でした。
蛍光色カゴは良いのか悪いのか分かりませんが
少しづつ実験して行きたいと思います。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月29日 00:38

トニンさんへ
コメントありがとうございました。
おにぎりパワーで大物を釣る事ができ、
奥様に感謝してます。次回もお願いしてみようとかと思います。
コメントありがとうございました。
おにぎりパワーで大物を釣る事ができ、
奥様に感謝してます。次回もお願いしてみようとかと思います。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月29日 00:44

38cm。。。。
お見事!!!
1kg以上あると手ごたえありますね~~
で。。。。8時まで。。。おにぎり4個で
大丈夫だったかしら!(^^)!??
本当に好きなんですね(*^_^*)。。。
(奥様に。。。褒めて頂いたでしょうか)。。。。(^。^)y-.。o○
お見事!!!
1kg以上あると手ごたえありますね~~
で。。。。8時まで。。。おにぎり4個で
大丈夫だったかしら!(^^)!??
本当に好きなんですね(*^_^*)。。。
(奥様に。。。褒めて頂いたでしょうか)。。。。(^。^)y-.。o○
Posted by suu at 2012年05月29日 02:10
suuさんへ
コメントありがとうございました。
こんなに大きな尾長メジナは初めてだったので
格別の手ごたえでした。昨晩 刺身にしましたが、ラードがびっしり
で、上等な中トロなような食感でした。
奥様も今回は褒めてくれました。次回もおにぎり作ってくれる事
祈ってます。
コメントありがとうございました。
こんなに大きな尾長メジナは初めてだったので
格別の手ごたえでした。昨晩 刺身にしましたが、ラードがびっしり
で、上等な中トロなような食感でした。
奥様も今回は褒めてくれました。次回もおにぎり作ってくれる事
祈ってます。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月29日 07:17

詳しくないけど
感動ですね
おめでとうございま~す。
感動ですね
おめでとうございま~す。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年05月29日 07:57

さすが、タケちゃん。。。('-^*)/
本当は、鉄板加工のできる漁師さんなんだ~~(≧▽≦)
本当は、鉄板加工のできる漁師さんなんだ~~(≧▽≦)
Posted by ippei at 2012年05月29日 11:20
とても大物で、ビックリです!
時間をかけて西伊豆まで行った甲斐がありましたね。
やっぱり美味しいお酒が飲めましたか?
最高の気分だったでしょうね~。
ご苦労様でした!
時間をかけて西伊豆まで行った甲斐がありましたね。
やっぱり美味しいお酒が飲めましたか?
最高の気分だったでしょうね~。
ご苦労様でした!
Posted by 職パン
at 2012年05月29日 17:13

ピアピア おさちゃんさんへ
コメントありがとうございました。
周りの釣り師さん達には 舐められてはいけないと思い
ポーカーフェイスでいましたが、内心は感動で心が震えていました。
コメントありがとうございました。
周りの釣り師さん達には 舐められてはいけないと思い
ポーカーフェイスでいましたが、内心は感動で心が震えていました。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月29日 19:52

ippeiさんへ
コメントありがとうございました。
鉄工所なので、やはり鉄カゴに、こだわってしまいます。
コメントありがとうございました。
鉄工所なので、やはり鉄カゴに、こだわってしまいます。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月29日 19:55

職ぱんさんへ
コメントありがとうございました。
まぐれで釣れたようなものですが、遠征した甲斐がありました。
おかげで、美味しお酒が飲めました。
コメントありがとうございました。
まぐれで釣れたようなものですが、遠征した甲斐がありました。
おかげで、美味しお酒が飲めました。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月29日 19:59
