2012年05月11日
父の釣果
先日(5/8)の父の釣果です。
小さいながらにも 鼻穴4つの天然真鯛 25㎝x1 24㎝x1
久々に父が釣りに出掛けました。
秘かに家族みんなが 釣果を期待していたのですが、ダメでした。
父の釣り法は 私と違い 船釣りでおもに巻きこぼしで鯛を狙います。
この釣り法は今から40年程前 父達が試行錯誤しながら始めた釣り法です。
巻きこぼしに使用する石 父の釣り道具
中学に入るまでは、毎週父と釣りに行っていましたが、もう何十年も一緒に釣りに行ってません。
たまには、父と釣り糸を垂らそうかなと思いました。
Posted by タケちゃん at 19:41│Comments(11)
│趣味(釣り)のこと
この記事へのコメント
すごっすごっ(*^^*)♪
やるね♪~♪
お見事(^o^)
やるね♪~♪
お見事(^o^)
Posted by suu at 2012年05月11日 20:23
親子で同じ趣味っていいですね~(^◇^)
ぜひお父様誘って釣り対決してください~~♪♪
ぜひお父様誘って釣り対決してください~~♪♪
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年05月11日 21:04

タケちゃんの釣キチは、お父さん譲りだったんですね('-^*)/
趣味などは結構、親や兄弟の影響ってあるようですね^^。
趣味などは結構、親や兄弟の影響ってあるようですね^^。
Posted by ippei
at 2012年05月11日 21:45

suuさんへ
コメントありがとうございました。
本人はもっと釣るつもりでいたようですが。
私の様に、おでこ にならずに良かったです。
コメントありがとうございました。
本人はもっと釣るつもりでいたようですが。
私の様に、おでこ にならずに良かったです。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月11日 23:42

駿香楼奥さん さんへ
コメントありがとうございました。
昔から父に釣り対決で勝った事はないです。
多分、また勝てないと思いますが、釣り勝負、楽しもうと思います。
コメントありがとうございました。
昔から父に釣り対決で勝った事はないです。
多分、また勝てないと思いますが、釣り勝負、楽しもうと思います。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月12日 00:03

ippeiさんへ
コメントありがとうございました。
もの心ついたころから、毎週父と川や海に釣りに出かけていました。
釣りと言うか、小さいころから、生き物が好きで、ただ横にいて父の釣
る色々な魚を見るのが、好きでした。しかしいつの間にか、釣りも好き
なってしまい、現在に至っております。
コメントありがとうございました。
もの心ついたころから、毎週父と川や海に釣りに出かけていました。
釣りと言うか、小さいころから、生き物が好きで、ただ横にいて父の釣
る色々な魚を見るのが、好きでした。しかしいつの間にか、釣りも好き
なってしまい、現在に至っております。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月12日 00:22

やっぱり天然物は、とてもガッチリしていますね。
お父さんと是非一緒に、釣りに出かけて下さい。
お父さんと是非一緒に、釣りに出かけて下さい。
Posted by 職パン
at 2012年05月12日 11:59

あのー
ふとタケちゃんのコメントの時間を見たら
私のコメントの時間より、進んでいるようでした。
直した方がよいのでは・・・・。
ふとタケちゃんのコメントの時間を見たら
私のコメントの時間より、進んでいるようでした。
直した方がよいのでは・・・・。
Posted by 職パン
at 2012年05月12日 12:02

職パンさんへ
コメントありがとうございました。
父の釣った真鯛 小さいながも、体高があり美味しそうでした。
コメントありがとうございました。
父の釣った真鯛 小さいながも、体高があり美味しそうでした。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月12日 14:45

おぉ~~すごいですね~天然真鯛美味しそうですね~
Posted by きのっきー
at 2012年05月12日 16:46

きのっきーさんへ
コメントありがとうございました。
鯛は塩焼きでタイ変 美味しかったそうです。
コメントありがとうございました。
鯛は塩焼きでタイ変 美味しかったそうです。
Posted by タケちゃん
at 2012年05月12日 21:20
