アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年04月14日

伸ばしてみました!

伸ばしてみました!


この前の強風で 雨トヨが飛ばされたので 雨トヨ修理を依頼されました。

現場を確認すると トヨの取り付け高さは、5mありました。

脚立に足場板を掛ければ簡単に足場ができると思いましたが
自社の脚立の高さは3m300です。
最低でも3m600ないと、仕事になりません。

直ぐにレンタルさんに 3m600以上の脚立があるか問い合わせましたが、3m迄しかありませんでした。

そこで、3m300の脚立を3m600に改造することにしました。

伸ばしてみました!
継ぎ足し材製作

鉄板をコの字に曲げ 取り付け穴を開け 継ぎ足し用足の製作完成!

取り付け穴は、脚立の既設の穴にあわせ開けるため、脚立自体に穴を開ける必要はありません。

伸ばしてみました!  伸ばしてみました!
  取り付けボルトおよび平ワッシャー       足場固定用杭

平ワッシャー および足場固定用杭は自作



脚立を少し伸ばしただけですが、工事は安全で早くでき良かったです。

   


同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事画像
あけましておめでとうございます
これは、なんでしょう?
おつかれさまでした
あけましておめでとうございます
その後の屋根は・・・
台風の被害 また屋根が・・・
同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事
 あけましておめでとうございます (2015-01-05 15:58)
 これは、なんでしょう? (2014-04-24 20:31)
 おつかれさまでした (2014-03-06 20:38)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 17:02)
 その後の屋根は・・・ (2013-10-22 17:47)
 台風の被害 また屋根が・・・ (2013-10-17 07:52)

Posted by タケちゃん at 13:21│Comments(6)工場の便利屋さん
この記事へのコメント
何でも出来ちゃいますね。。。

 さすが!!!

 便利屋さんです(^.^)/~~~
Posted by suusuu at 2012年04月14日 14:26
ひゃー!@@

そんなに高いところで作業??
ム、無理。。。
わたすは頼まれてないけど(笑
Posted by 万里 at 2012年04月14日 15:05
このお仕事は
タケちゃんならではですね!!
Posted by 職パン職パン at 2012年04月14日 17:33
suuさんへ
コメントありがとうございました。
雨トヨの修理は順調に終わったのですが、
その後トラックがパンクして大慌てでした。
Posted by タケちゃん at 2012年04月14日 19:40
万里さんへ
コメントありがとうございました。
わたすは万里さんに頼まれれば
何でも、できちゃうかもしれません。
Posted by タケちゃん at 2012年04月14日 19:44
職パンさんへ
コメントありがとうございました。
どんな仕事でも安全第一でコツコツやって行きたいと思います。
Posted by タケちゃん at 2012年04月14日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伸ばしてみました!