アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年03月23日

パイプの内側溶接

パイプの内側溶接
パイプの内側溶接(ポジショナーにパイプセット)

加工屋さんにパイプの内側の溶接を頼まれました。


パイプの内側溶接  パイプの内側溶接
肉盛り溶接途中                         肉盛り溶接完成

溶接不良がでないように、慎重に溶接していきます。


パイプの内側溶接
毛布で養生

溶接完了後、急冷してしまうと、溶接ヶ所が硬くなってしまうので毛布を巻いてゆっくり冷やします。

細かい仕事でも、頑張ってやります!



同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事画像
あけましておめでとうございます
これは、なんでしょう?
おつかれさまでした
あけましておめでとうございます
その後の屋根は・・・
台風の被害 また屋根が・・・
同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事
 あけましておめでとうございます (2015-01-05 15:58)
 これは、なんでしょう? (2014-04-24 20:31)
 おつかれさまでした (2014-03-06 20:38)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 17:02)
 その後の屋根は・・・ (2013-10-22 17:47)
 台風の被害 また屋根が・・・ (2013-10-17 07:52)

Posted by タケちゃん at 19:20│Comments(8)工場の便利屋さん
この記事へのコメント
あの立ち膝の鉄仮面はタケちゃん?
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年03月23日 22:51
さすが、タケちゃん細かい仕事に

手抜かりはないですね('-^*)/
Posted by ippei at 2012年03月23日 23:09
駿香楼 奥さん さんへ
コメントありがとうございました。
鉄仮面は職人さんのあきら先生です。
言われて気が付きましたが
かっこよく立ち膝に見えますが
身体が安定しやすいように
低い椅子に座って溶接しています。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年03月24日 00:17
ippeiさんへ
お褒め頂きありがとうございます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年03月24日 00:19
真面目で、
動物好きで、
職人で、

アケちゃん幸せ(((^_^;)
Posted by suu at 2012年03月24日 02:22
suuさんへ

コメントありがとうございました。

アケちゃんさん suuさんのコメントを読んだ後

しばらく開いた口が閉じませんでした。

私はただ、にんまりするのみでした。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年03月24日 12:40
すみません、内側溶接は、どうして必要なんでしょうか・・・。
Posted by 職パン職パン at 2012年03月24日 19:40
職パンさんへ
コメントありがとうございました。
そこは、ちょっとノーコメントとさせて頂きます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年03月24日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイプの内側溶接