アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年02月16日

鍋焼きうどんは吉原給食

今日も寒いですね~。

そんな日には  吉原給食の 鍋焼きうどんは いかがでしょうか?

お昼に温かな 給食を食べて 体を温めて 午後のお仕事の活力にしませんか?

手軽に ただ、汁袋を開けて 鍋に汁を入れ 鍋用の固形燃料に火をつけて グツグツ煮えるのを待つだけで 熱々の鍋焼きうどんが完成です!

おまけに 給食といえども 美味しいですよ~


って言ってる私 決して 吉原給食さんの回し者ではありません(笑)

でも 本当に お勧めです。

去年も 鍋焼きラーメンをアップしたことがありますが 今日は木曜日の鍋焼きうどんが頼めたのでこれにしましたが やはりお昼に帰ってきて 鍋給食は嬉しいみたいですね。

いつもなら すぐに食べ始めちゃうのに しっかり ブログ用にカメラを撮らなくていいの?と言われました。
たまには 気が利くじゃない ありがとさん 


それで 出来上がった ”鍋焼きうどん給食”は こちら
             ↓    ↓    ↓
鍋焼きうどんは吉原給食
    湯気で曇ってます。  エビのてんぷらしっかり揚げてあります       
     御飯も付きます


ちなみに 鍋焼きラーメンの記事はこちらクリック⇒12月10日吉原給食  
<おまけ>

私のお昼は ベッカライ・ヤキチさんのパンが残っていたので サンドイッチにしてみました。

鍋焼きうどんは吉原給食
   アボガド・トマト・ベーコン  と  タマゴサンド

これも 美味しかったです(*^_^*)




同じカテゴリー(スイーツ・グルメ)の記事画像
日本酒の日
お月さまとお団子
鯛 最高です♪
堀うちさんで ”女子会”
お弁当持って・・・
アサヒ パナシェ ☆ レモンのビールカクテル
同じカテゴリー(スイーツ・グルメ)の記事
 日本酒の日 (2013-10-01 13:54)
 お月さまとお団子 (2013-09-19 21:48)
 鯛 最高です♪ (2013-07-22 19:28)
 堀うちさんで ”女子会” (2013-07-05 21:29)
 お弁当持って・・・ (2013-05-24 13:32)
 アサヒ パナシェ ☆ レモンのビールカクテル (2013-05-21 21:57)

Posted by タケちゃん at 13:49│Comments(14)スイーツ・グルメ
この記事へのコメント
職パンさんのパン、美味しいサンドイッチに
なったんですね。
アボカド、大好き~♪

今日は寒いから
鍋焼きうろん、あったまりそ―。
Posted by 万里万里 at 2012年02月16日 14:33
どっちも美味しそう〜〜〜!!
ミステリーツアーにはぜひこのお昼も付けて〜♪♪
毎週参加しますo(^o^)o

えっ!?じゃま?(笑)(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年02月16日 16:52
あけさん、今日もありがとうございます。

うどんの写真、少し曇っていたので
かえって、美味しそうでした。
Posted by 職パン職パン at 2012年02月16日 17:40
万理さま

アボガド美味しいですよね~ わたすも大好きです(*^_^*)
時々 腐ってるのにあたると ガッカリですが 今日は大当たり!!
おかげで 職パンさんのサンドイッチも より美味しかったです♪
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月16日 17:50
駿香楼 奥さんさま

ミステリーツアー もちろんメンバーでしょ! ippeiさんに立ち向かえるのは 駿ママしかいないでしょ?(笑)
〆は 鍋給食でいいの?? 了解です♪
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月16日 17:52
職パンさま

このパンをサンドイッチにした時 アボガドの方には 軽くトーストしてしまいましたが どうなんでしょうか? 
また 美味しいサンドイッチの教室ブログ リクエストします。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月16日 17:55
記事を読んでいるだけで美味しさが伝わってきます。

さすが、あけさん('-^*)/

ミステリー・ツアーは持込OKですしょうか??
Posted by ippeiippei at 2012年02月16日 23:48
ippeiさま

持ち込み もちろんOKです♪

ippeiさんの 手作り弁当なら なおのこと大歓迎です❤
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月17日 00:20
ippeiさん 何を持ち込むの~(笑)
もしかして作業場で腕ふるってくれるの~?! 楽しみぃ~
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年02月17日 00:23
駿香楼 奥さんさま

じゃ、大きな厚い鉄板用意しておこうか?
Posted by タケちゃん at 2012年02月17日 00:40
今。。。。。

 私も見てはいけないもの
  見たような。。。

サンドイッチ
 美味しそうだわぁ~。。。(^^♪
Posted by suusuu at 2012年02月17日 01:15
サンドイッチの食べ方は

とらわれずに、自分好みで頂くのが一番かと思います。

お弁当ではなく、すぐに召し上がる時は

トーストしてサンドするやり方は

実は、結構前からあるんです。

温まったパンは美味しくなるので

サンドにするには、とても良いと思います。
Posted by 職パン職パン at 2012年02月17日 19:47
suuさま

今日は一日中お出かけでしたので 約一日ぶりにブログ見てますが
お腹も一杯なので 今夜は 匠庵の美味しいおかず見ても 大丈夫です(*^_^*)

サンドイッチの作り方 ↓ ↓に 本職の方のコメントが有りますので 参考ししてみてください(笑)
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月17日 23:11
職パンさま

ありがとうございます。 そういう事なんですね(*^_^*)
お勉強になりました♪
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月17日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鍋焼きうどんは吉原給食