アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年02月10日

架台 スケッチ

架台 スケッチ
 まるで落書きのような絵 実は現場寸法取りの絵

現場は綺麗な場所はあまりなく、油 ホコリまみれ騒音で人の話も聞きとれない場所が多いです。
寸法取りではスケールと鉛筆が活躍します。そのせいか普段でもスケールと鉛筆を身につけていないと落ち着きません。
また、ほとんどの現場で写真撮影は禁止ですので、スケッチが唯一の情報源になります。


架台 スケッチ
スケッチを元にして書いたポンチ絵


絵にすると、打ち合わせ時では見えなかった確認事項が多々出てきます。






同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事画像
あけましておめでとうございます
これは、なんでしょう?
おつかれさまでした
あけましておめでとうございます
その後の屋根は・・・
台風の被害 また屋根が・・・
同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事
 あけましておめでとうございます (2015-01-05 15:58)
 これは、なんでしょう? (2014-04-24 20:31)
 おつかれさまでした (2014-03-06 20:38)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 17:02)
 その後の屋根は・・・ (2013-10-22 17:47)
 台風の被害 また屋根が・・・ (2013-10-17 07:52)

Posted by タケちゃん at 17:54│Comments(14)工場の便利屋さん
この記事へのコメント
わぁ~!出た~タケちゃんの職人技!(^^)!

どの辺が タンジェントなんですかね~(笑)
エンピツめちゃめちゃ~とんがってるじゃないですか!!

あのL字のスケール?(でいい?)って 
昔、車のカギ付けたままドアロックしちゃって
窓ガラスのすきまから入れ込んでロックはずしたやつじゃん(笑)

私、よくロックしちゃってたから お世話になりましたよ~
今でも靴箱の片隅で出番待ち・・(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年02月10日 18:33
駿香楼奥さん さんへ
コメントありがとうございました。
私も昔、 尺金で何回、困っている女性を助けた事があります。
過去の栄光です。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月10日 21:00
あ、じゃあ私、タケちゃんに助けられたことあるかもね(*^^)v
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年02月10日 22:17
匠もスケールは、宝物(*^.^*)。。。

大吉は、スケール。。。敵(^-^)
生き物だと思ってるようです!
Posted by suu at 2012年02月10日 23:07
suuさんへ
コメントありがとうございました。
私もスケールは大事な物だと思っております。
大吉君には、蛇にでも見えるのでしょうか?
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月11日 01:30
蛇は、捕まえます!

スケール。。。引っ込み方が、サッ(゜O゜;と、

大吉、スッと、一歩引きます!

それが、爆笑なんですけどねぇ(*^.^*)
Posted by suusuu at 2012年02月11日 02:01
工作が苦手なippeiです。

昔から工作が苦手で授業でチリトリを作ったとです。

そのチリトリは、せっかく箒で集めたゴミの半分しか

すくえなかとです・・・。

ippeiです.........。

パクリです......。
Posted by ippeiippei at 2012年02月11日 09:17
私もウエストポーチには13~15アイテムが入っています。
もちスケール・筆記用具・カメラは欠かせません。
Posted by へのへの at 2012年02月11日 10:52
ポンチ絵って、鉄板にポンチを打って
書いていく前の図面て事ですか?
Posted by 職パン職パン at 2012年02月11日 18:08
suuさんへ
コメントありがとうございました
大吉君 蛇を捕まえてしまうんですか!
私は蛇を見ると腰が抜けてしまいます。
ヤブ越えのときは、大吉君にお供して頂きたいです。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月11日 20:26
ippeiさんへ
コメントありがとうございました。
ippeiさんの料理の腕前を見ると
とても、そんな事には思えません。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月11日 20:29
へのへのさんへ
コメントありがとうございました。
ウエストポーチにアイテムを入れておく事は
置き忘れ等がなくなり作業効率のアップに必需だと思います。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月11日 20:35
職パンさんへ
コメントありがとうございました。
ポンチ絵は製図の下書き(概略図)の事だと思います。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月11日 20:50
駿香楼奥さん さんへ
コメントありがとうございました。
もしかして、助けた事があるかもしれませんが
何時も単なる便利屋さんで終わって いました。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月11日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
架台 スケッチ