アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年02月02日

架台製作

架台製作
パイプ溶接


架台製作
架台及び取り付け諸部品


今週末の工事に合わせ、諸部品 製作中です。
まだ、揃っていない材料もあり、少々焦っております。



同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事画像
あけましておめでとうございます
これは、なんでしょう?
おつかれさまでした
あけましておめでとうございます
その後の屋根は・・・
台風の被害 また屋根が・・・
同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事
 あけましておめでとうございます (2015-01-05 15:58)
 これは、なんでしょう? (2014-04-24 20:31)
 おつかれさまでした (2014-03-06 20:38)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 17:02)
 その後の屋根は・・・ (2013-10-22 17:47)
 台風の被害 また屋根が・・・ (2013-10-17 07:52)

Posted by タケちゃん at 13:06│Comments(4)工場の便利屋さん
この記事へのコメント
普通の万力と違って
旋盤みたいですね。

溶接中のタケちゃん
まるでロボットみたいでカッコいいですね!

焦らないで頑張って下さい!!
Posted by 職パン職パン at 2012年02月02日 17:57
職パンさんへ
コメントありがとうございました。
残念ながら溶接は、僕ではありません。
職人さんです。職人さん、褒められて喜ぶと思います。
旋盤みたいな万力はポジショナーと言って
丸物を溶接する時、使用します。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月02日 18:15
釣りも。。。。
仕事も。。。。。

 プロよね~~~~!!!!!

  かっこいいわぁ~(^_^)
Posted by suusuu at 2012年02月02日 23:51
suuさんへ
コメントありがとうございました。
溶接は私ではなく職人さんなんですが、
喜んでいました。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年02月03日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
架台製作