2012年01月30日
だるま市の毘沙門さん
だるまさんのお祭り 毘沙門天大祭へ行ってきました
毎年 地元の ”杉山だるま” か ”高崎だるま” どちらを買うか 悩みますが 今年は 地元愛で杉山だるまさんにしました
去年のだるまより 小さくしないように言われたのですが 自宅用には 大きなだるまさんは 存在感がありすぎて・・・(笑)
今年は また新たに 始めていこうと 小さなだるまさんに戻しました
『縁起物は 値切って買うもの』
って 富士に来て教えられましたが 本当かな?
値切り役は こちらの方
↓ ↓ ↓
小さなだるまさんだから 大きな値切りには こぎつけなかったけど
杉山だるまのお兄さんの笑顔が良いサービスでした ありがとう!!
私が大阪のおばちゃんなら ガンガン値切れちゃうかな?と秘かに思ったりして
そこで 教えてもらったのが
『今年は 向かって右に目を入れてね』 って。
『えっ?! その年によって 違うの~?』
そんなぁ、年によって入れる目が違うって初めて知りました。
目からウロコ なんちゃって(笑)
でも何故 各年によって違うのか 肝心な理由を聞き忘れてしまった・・・
さあ!! 肝心なだるまさんも買ったし、あとは お楽しみの・・・
タケちゃん 『さあ~! 何食べようかな~!?』 嬉しそう♪ 目が キョロキョロ
あけさん 『お好きなものどーぞ』
タケちゃん 『熱燗もいいねぇ』 おっとー! 思いもかけない事を言い出した
あけさん 『??? はあ~? 』
ちなみに 仕事の時間が空いた時に出かけてますけどー
ってな やり取りがありまして
ほっかほっかの じゃがバタで決まり! いつもの パターンでした

さてさて だるまさんに 早速 目を入れなくっちゃ!
今年も願いを込めて 大きな目を入れちゃいます (@@)
だってさー、なんてタッテ 自分にはないものねだりよ~
だるまさん よろしく!!
明日(1月31日)まで 毘沙門天大祭 開催しています
駐車場は 有料もありますが 海岸は 無料です
JR吉原駅から 露天を見ながら歩いて行くのも 楽しいと思います
あけさん 『お好きなものどーぞ』
タケちゃん 『熱燗もいいねぇ』 おっとー! 思いもかけない事を言い出した
あけさん 『??? はあ~? 』
ちなみに 仕事の時間が空いた時に出かけてますけどー
ってな やり取りがありまして
ほっかほっかの じゃがバタで決まり! いつもの パターンでした
さてさて だるまさんに 早速 目を入れなくっちゃ!
今年も願いを込めて 大きな目を入れちゃいます (@@)
だってさー、なんてタッテ 自分にはないものねだりよ~
だるまさん よろしく!!
明日(1月31日)まで 毘沙門天大祭 開催しています
駐車場は 有料もありますが 海岸は 無料です
JR吉原駅から 露天を見ながら歩いて行くのも 楽しいと思います
Posted by タケちゃん at 19:06│Comments(6)
│あけさん日記
この記事へのコメント
タケちゃんへ。
今日、行ってきたんですね。
私は明日、行こうと思います。
いつも、海の所に車置くんですが、風が吹いていて
寒いんですよね。
だるまは、大きいの買えないので小さいやつで・・・。
毎年、買うので今年も行かなくちゃです!!
今日、行ってきたんですね。
私は明日、行こうと思います。
いつも、海の所に車置くんですが、風が吹いていて
寒いんですよね。
だるまは、大きいの買えないので小さいやつで・・・。
毎年、買うので今年も行かなくちゃです!!
Posted by 池ちゃん
at 2012年01月30日 20:07

明日 だるちゃんの日ですね(*^_^*)
しっかり、お値切りを!(笑)
今日は 覚悟して 外出しました。が、思っていた以上に 風もなく 寒くもなく 良かったですよ。
海からは 伊豆半島も綺麗に見えました。
しっかり、お値切りを!(笑)
今日は 覚悟して 外出しました。が、思っていた以上に 風もなく 寒くもなく 良かったですよ。
海からは 伊豆半島も綺麗に見えました。
Posted by タケちゃん
at 2012年01月30日 21:30

そうそう 右って言われましたぁ〜!!
今年は向かって右に目をいれてね〜♪♪って
はぁ〜い!って返事したけど(笑)なんでだろーね?
夜は 若者たちが多く 賑わってましたよ〜♪
今年は向かって右に目をいれてね〜♪♪って
はぁ〜い!って返事したけど(笑)なんでだろーね?
夜は 若者たちが多く 賑わってましたよ〜♪
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年01月30日 21:57
いきましたね~~(^_^)
初日は頑張っても500円よね(・_・;)。。
数人で、最終日に行くと
結構まけてくれる。。。ぅ~。。
タケちゃん同じ立ち位置で。。。
なんだか、面白い~(^o^)丿・・・
初日は頑張っても500円よね(・_・;)。。
数人で、最終日に行くと
結構まけてくれる。。。ぅ~。。
タケちゃん同じ立ち位置で。。。
なんだか、面白い~(^o^)丿・・・
Posted by suu
at 2012年01月31日 13:15

駿香楼 奥さんさま
地元の元吉原小は お休みなんですよね。
昼間は 小学生がグループでいて 地元も子たちは こんなに大きなお祭りがあっていいな~って思ってました。
夜は 中学生に 高校生グループですかね?
我が子も 行ってましたよ。懐かしいわ~(*^_^*)
地元の元吉原小は お休みなんですよね。
昼間は 小学生がグループでいて 地元も子たちは こんなに大きなお祭りがあっていいな~って思ってました。
夜は 中学生に 高校生グループですかね?
我が子も 行ってましたよ。懐かしいわ~(*^_^*)
Posted by タケちゃん
at 2012年01月31日 13:31

suuさま
そぉっか! 今日行けば もう少しお勉強してもらえたんだ(@_@;)
でね、帰ってきて タケちゃんが 匠庵のブログ見て 騒いでるのよ!
『オナジダー』って(笑)
大笑いでした。
そぉっか! 今日行けば もう少しお勉強してもらえたんだ(@_@;)
でね、帰ってきて タケちゃんが 匠庵のブログ見て 騒いでるのよ!
『オナジダー』って(笑)
大笑いでした。
Posted by タケちゃん
at 2012年01月31日 13:35
