アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年12月23日

展開図 完成形

展開図 完成形

昨日の展開図 完成しました。

高圧配線の電気ダクトの取り合い※ です。

展開したものが、ぴったり出来ると 少し誇らしく思います。


※ダクトの曲がり部分 


同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事画像
あけましておめでとうございます
これは、なんでしょう?
おつかれさまでした
あけましておめでとうございます
その後の屋根は・・・
台風の被害 また屋根が・・・
同じカテゴリー(工場の便利屋さん)の記事
 あけましておめでとうございます (2015-01-05 15:58)
 これは、なんでしょう? (2014-04-24 20:31)
 おつかれさまでした (2014-03-06 20:38)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 17:02)
 その後の屋根は・・・ (2013-10-22 17:47)
 台風の被害 また屋根が・・・ (2013-10-17 07:52)

Posted by タケちゃん at 19:13│Comments(7)工場の便利屋さん
この記事へのコメント
お疲れサマンサ。

働いてますねー。

なんかカッコイイ。
Posted by 万里万里 at 2011年12月23日 19:30
誇らしげ!!
素敵です!!
Posted by suu at 2011年12月23日 20:01
う~ん どうやって曲げるんだろう?

 みごとな曲線です!(^^)!

 私が思ってたダクトと違いました(^^ゞ

 ダクトっていろいろあるんですね!
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2011年12月23日 20:46
万里さんへ
コメントありがとうございました。
私もたまには働きます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年12月23日 23:00
suuさんへ
コメントありがとうございました。
新年までには新しい電卓、買わねばと思います。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年12月23日 23:03
駿香楼奥さんへ
コメントありがとうございました。
ダクトも色々あり、面白いです。
曲線はプレス機で少しずつ押して曲げていきます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年12月23日 23:10
んだんだっ。。。

 仕事道具だもんね(^^♪
Posted by suusuu at 2011年12月24日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
展開図 完成形