2011年12月22日
図面の展開は電卓で。。。。。
ダクト取り合いの展開はドラフターと電卓の手計算で行います。
超アナログ人間です。
電卓も調子よくないのですが、手放せません。しぶとく使ってます。
Posted by タケちゃん at 19:47│Comments(5)
│工場の便利屋さん
この記事へのコメント
タケちゃん プロっぽ~い!(^^)!
(あ、プロだった・・ごめんちゃい)
素人の私にはチンプンカンプンでございます・・
あ、でもダクトはわかるよ!うちのお店にもあるので!!
(あ、プロだった・・ごめんちゃい)
素人の私にはチンプンカンプンでございます・・
あ、でもダクトはわかるよ!うちのお店にもあるので!!
Posted by 駿香楼 奥さん at 2011年12月22日 20:14
駿香楼の奥さんへ
コメントありがとうございました。
ダクトを知っているなんて、さすがです。
コメントありがとうございました。
ダクトを知っているなんて、さすがです。
Posted by タケちゃん
at 2011年12月22日 22:34

電卓も調子悪いの?(^^♪??
私も。。。。。アナログよ。。。!(^^)!
私も。。。。。アナログよ。。。!(^^)!
Posted by suu
at 2011年12月23日 00:16

suuさんへ
コメントありがとうございました。
アナログ人間同志これからも、仲良くお願い致します。
コメントありがとうございました。
アナログ人間同志これからも、仲良くお願い致します。
Posted by タケちゃん
at 2011年12月23日 18:12

こちらそっ(*^.^*)。。。
Posted by suu at 2011年12月23日 20:02
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |