アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年09月22日

窓ガラス 直撃!!

窓ガラス 直撃!!

母屋の2階の 窓ガラスです。 おまけに ペアガラスに大きいサイズ

多分 工場の屋根の破片が飛んできて バリバリに 割れたと父は言っています。

部屋中 いや 部屋の外の廊下も 階段にも ベランダも 下の庭も ガラスの破片が 飛び散っています。

たしか 2年前のリフォーム時に ガラスをペアガラスに変えたばかり

『風速50メートルでも耐えられる』 と言われたらしいですが、飛んで来る物に当れば ペアガラスだって 耐えられませんでしたね

部屋に 人が居たかと思うと 恐ろしい~

他人様を傷つけることなく 家の中の出来事だけで済んだので 良かったです


窓ガラス 直撃!!  窓ガラス 直撃!!
2重になっているペアガラス        屋根材の一部があちこちに散乱


早く 工場の屋根の修理にも取りかからないといけないです











 


同じカテゴリー(その他)の記事画像
8%に・・・
インターハイ 陸上県大会 
不安
これは、なんですか?
カマキリ・リポート①
大阪まで
同じカテゴリー(その他)の記事
 8%に・・・ (2014-02-07 23:33)
 インターハイ 陸上県大会  (2013-05-27 21:29)
 不安 (2012-12-07 23:30)
 これは、なんですか? (2012-11-10 15:56)
 カマキリ・リポート① (2012-10-21 19:45)
 大阪まで (2012-09-26 19:36)

Posted by タケちゃん at 10:49│Comments(6)その他
この記事へのコメント
怖かったですね、誰にも怪我がなくてよかったです。
最近、普段開け閉めしない雨戸は、防犯上に1階だけで、2階にはつけないお宅が多いのですが、やはり必要なのでしょうか・・・。大工としては考えさせられます。
片付け、大変ですね。
気をつけて下さい。
こちらでも昨日から、瓦やトタン屋根がとんでしまったお宅、雨漏りのあったお宅の対応に追われていました。
今回の台風の被害は大きかったですね。
Posted by kei at 2011年09月22日 12:55
けがはなかったんですね。

良かった~。

ホテルも
露天風呂の屋根の一部が
飛ばされました。
換気扇もぃっこ落っこちました。

怪我がなくて
幸いです。
Posted by 万里万里 at 2011年09月22日 13:08
keiさま

大工さんは 大忙しですよね~ こんな理由で忙しくなるのも あまり嬉しくないと思いますが。

2階に雨戸付けるお宅最近は 少ないですよね。でも今回で実感しました!上の方が 雨音雨足が1階より 強くて恐かったことを・・・
雨戸ほしかったです。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月22日 14:29
万理さま

お互いに 怪我がなくて 良かったですよね

万理さんところは、お客様のご商売ですから早く修理しないと大変です 
家は 雨だけ降らなければ と、祈ってます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月22日 14:33
台風被害、お見舞い申し上げます。

大変だったですね~。
何年かぶりに台風の風を体感しましたが凄いパワーでした。

タケちゃん家も怪我人が出なくて良かったですね。
プラス思考で復旧、頑張って下さい、次は必ず
良いことが起こりますよ('-^*)/
Posted by ippeiippei at 2011年09月22日 22:45
ippeiさんへ
あたたかい、お言葉ありがとうございます。
復旧がんばります。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月23日 11:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
窓ガラス 直撃!!