アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年09月19日

牧丘町 巨峰の丘での~んびりと

1年に1度のお楽しみ ブドウ狩りへ 山梨市牧丘町 巨峰の丘へ 行ってきました!

今年も お腹一杯 たらふくのブドウを いただき の~んびりと 過ごすことが出来ました

牧丘町 巨峰の丘での~んびりと
ブドウ棚の下の写真は 葉の間から光が部分的に射します
これがまた何ともいいんだな 




こちらの ブドウ農家は 今から15年ほど前に スポーツ新聞のある記事を読んで 
まだカーナビも携帯もない時代にようやく探し尋ねてみたら 観光ブドウ狩り園でなかった・・・・ 
でも、遠くからわざわざ来てくれたから、とご主人と奥様の温情で ブドウ狩りをさせてもらったご縁が 始まりで この時期になると毎年お邪魔させていただくようになりました  
今では 家族を迎えるように笑顔で待っていてくれるので本当に嬉しく感謝です

というわけで どうしても 太刀魚をお土産にしたかったのです。(9月16日付)
(山梨は太刀魚は 魚屋には出回らないので大変喜ばれるのです)


そしてこちらでは 肥料を使わず有機栽培に徹していているので ブドウがめちゃくちゃ美味しい! 
いつも新しい事にチャレンジされているので 毎年新品種のブドウを いただけるのも お楽しみです

牧丘町 巨峰の丘での~んびりと
今年初の ”ゴルビー” 粒が まんまる 
巨峰より好きかも?
牧丘町は 標高が高いので 寒暖の差が大きく 山梨県内でも美味しいようです。


牧丘町 巨峰の丘での~んびりと
のんびりお喋りしていたら・・・ あれれ~いつの間にか タケちゃん お仕事モード?

こちらの台車 30年物だそうです それで 思わずびっくりして あちこちチェックしてしまったのでしょうか?

そして 今回初めて 巨峰の丘の上の方へ ご案内頂きまして 甲府盆地を見下ろし いつもとは反対側の富士さんも見てみました

牧丘町 巨峰の丘での~んびりと

夕焼けが始まる時です。うっすら色付く富士山が きれいでした


今回も 見ず知らずの私達を 本当に気持ち良く出迎えてくれ 今では ご主人は他のお客様にも 親しい仲間と紹介いただけ どれだけ嬉しかったことでしょうか。
私達も こんなに心の広い素敵なこちらのご夫婦のようになれたらと 思います。
 
観光ブドウ狩り園ではないので 紹介できないのが残念です。













同じカテゴリー(あけさん日記)の記事画像
パソコンのお医者さん①
ヤリイカ来ました
成人式です
作業服屋の便利屋さん
限定フチ子さん
79歳のお誕生会
同じカテゴリー(あけさん日記)の記事
 パソコンのお医者さん① (2015-01-22 14:58)
 ヤリイカ来ました (2015-01-14 08:10)
 成人式です (2015-01-11 15:12)
 作業服屋の便利屋さん (2014-08-16 15:21)
 限定フチ子さん (2014-07-13 16:09)
 79歳のお誕生会 (2014-05-26 17:41)

Posted by タケちゃん at 23:18│Comments(6)あけさん日記
この記事へのコメント
いいお天気にも、恵まれてお二人の行いいいからでしょう♪

太刀魚さまの行き先も大切な方…よ〜くわかりました。

素敵な出会い、これからもず〜〜と大切に♪♪
Posted by タミー at 2011年09月19日 23:25
タミーさま

太刀魚さま 分かっていただけ 良かったです♪

素敵な出会い、したくても そう巡って来るものではないので大切にします。
イーラで出会った 皆さんとも、素敵なであいですよね~(*^_^*)
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月19日 23:30
人の縁て不思議なものですね。
地理的に考えたら、合うはずのない人と出逢って、
長いご縁につながって行くなんて、とても素敵です。

ブログもそうですよね。
お目にかかったことのない方とも、会話が出来る楽しみ。
いい時代ですな~

トコロでブドウ狩り。
ウチのダンナも行きたがってますが、
実は私、ぶどうむくのがメンドウで…
Posted by たまかずらたまかずら at 2011年09月20日 15:25
たまかずらさま

本当に人の縁て不思議です。
こうして たまかずらさんと お話(でいいかな?)出来るのも 大事にします♪

ブドウ狩り 是非お出かけしてください! だんなさまに ブドウをむいてもらうのは ダメですか・・?(笑)
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月20日 15:57
実家で、話は聞きましたが、こんな感じのところなのですね。
葡萄の木の下でのお食事、いいですねぇ~。
たまさんから、お土産に巨砲をいただきましたが、メチャクチャ美味しかったです!
Posted by kei at 2011年09月20日 20:15
keiさま

ブドウ届いて良かったです!! メチャクチャ美味しいでしょ?
今年のは 小粒だけど 甘みが強いそうです。

興奮気味の?たまさんから 色々話を聞いても 様子がいまいち分からなかったと思いますが、甲府盆地を望むいいところです。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月20日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牧丘町 巨峰の丘での~んびりと