アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年09月03日

ショックです電卓故障 

ショックです電卓故障 
寸法確認作業中 電卓の液晶がぼやけてしまう。
電池切れかと思い交換したがダメだった。
何時買ったか覚えてないが10年以上は使用している。
見積りや図面の展開には欠かせない仕事の相棒だ。
メーカーに修理依頼したが、廃番で修理不能と言われてしまった。
ショックです。

CASIO fx-350TL → インターネットで調べたところ往年の名機とのこと。
                 やはり使いやすかったです。




同じカテゴリー(現場通信)の記事画像
使い方次第
作業着とは?
おにぎり持って~
ペンキ屋です。
怪しいペンキ屋さん
台車
同じカテゴリー(現場通信)の記事
 使い方次第 (2013-08-02 18:28)
 作業着とは? (2013-06-14 20:35)
 おにぎり持って~ (2013-02-17 11:21)
 ペンキ屋です。 (2013-02-16 17:58)
 怪しいペンキ屋さん (2013-01-11 18:47)
 台車 (2012-11-30 17:23)

Posted by タケちゃん at 16:38│Comments(8)現場通信
この記事へのコメント
使い込んでますねー。
Posted by 万里万里 at 2011年09月03日 17:32
ボタン押す場所ちがうと
すっごく使いづらいですよね~。
オークションで同じもの出てますけど
中古だからどうなんでしょう??
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2011年09月03日 17:34
万理さんへ
コメントありがとうございました。
まだまだ使いこむつもりでいました。
とりあえず ばらしてエアーブローしてみます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月03日 18:57
樹庵さんへ
情報ありがとうございます。
オークション調べてみます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月03日 19:00
機械的なものは古くなっても直すことが出来ますが、
電子的なものは寿命と言われると手も足も出ませんね。
Posted by へのへの at 2011年09月03日 19:10
へのへのさんへ
コメントありがとうございました。
やはり、完全復帰は難しそうです。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月04日 10:09
使い込んだ物は、なんでも素敵♪
直ると良いな♪
Posted by センセン at 2011年09月06日 10:06
センさんへ
コメントありがとうございました。
残念ですが、直りませんでした。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年09月06日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショックです電卓故障