アクセスカウンタ

荻ノ原製作所実例集!

荻ノ原製作所現場通信!

タケちゃんの趣味(釣り)

メディア掲載情報!


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年08月06日

清水の次郎長

昨日は鯛屋旅館さんへ仕事の打ち合わせでした。
ドスのきいた写真に思わず目が止まってしまいました。

清水の次郎長














清水の次郎長親分です。

清水の次郎長
こちらは鯛屋さんのために山岡鉄舟が書いた自筆の看板です。思わず歴史探索してしまったタケちゃんでした。


同じカテゴリー(現場通信)の記事画像
使い方次第
作業着とは?
おにぎり持って~
ペンキ屋です。
怪しいペンキ屋さん
台車
同じカテゴリー(現場通信)の記事
 使い方次第 (2013-08-02 18:28)
 作業着とは? (2013-06-14 20:35)
 おにぎり持って~ (2013-02-17 11:21)
 ペンキ屋です。 (2013-02-16 17:58)
 怪しいペンキ屋さん (2013-01-11 18:47)
 台車 (2012-11-30 17:23)

Posted by タケちゃん at 14:15│Comments(4)現場通信
この記事へのコメント
何回かお蕎麦を食べに行きました

おいしかったです
Posted by yamame at 2011年08月06日 16:11
yamameさんへ
はじめまして、コメントありがとうございました。
お蕎麦も有名みたいです。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年08月06日 21:31
こんばんは。

次郎長親分はすごい迫力ですね。
山岡鉄舟さんの字もさすがに素晴らしい!
鯛屋旅館さんの中に入ったことがないので、
歴史をはじめて知りました。
Posted by 富士三合目富士三合目 at 2011年08月06日 23:21
富士三合目さんへ
コメントありがとうございました。
私も同感です。激動の幕末明治維新に想いを馳せてしまいました。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年08月06日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水の次郎長