お盆になりました。
今日は 仏さま お迎えの日ですね。
私達も 父と母の実家のお墓参りと仏さまに お線香をあげに行ってきました。
今年は 仏さまのお供えに 前々から決めていた
”味付けがんもどき”
富士市の伝統食品だそうです。
↑ と 金沢とうふ店のやっこくんが 言ってます。ポチっとね
★
買いに行く時間は 午後なので 無くなったら 大変(汗)
電話で しっかり予約しました。
電話に出られた方奥様でしょうか? とても感じの良い方で
❤
こちらのお店 なにやら 駐車場に 自販機があり、当たりが出たら プレゼントありと言う事で、お水を持たずに出てきたので 駐車場に着くなり ジュースを1本買いました。
残念 はずれだね。と思ってました。
自販機から当たりの音楽がなりませんでしたから(笑)
ところが!! しっかり 当たってました~!
ペットボトルに 当たりのシール貼ってありました(@_@;)
と知ったのも お店で会計を済ませた時に やっこくんが
『駐車場でお買い上げいただきました?・・・・ 当たってますよ!』
で プレゼントされたのが 木綿豆腐1丁
200円也
100円のジュースで なんとまあ、ラッキーでした♪
ヒャー うそでしょ~ 私・あけさん もう お店で ニコニコですよ!
味付けがんもどきも しっかり 買いまして ここぞとばかり やっこくんに
『お写真 撮っていいですか?』と聞いたら 快くOKくださいました。
やっこくん 本当に優しいお人柄で おとうふの味には やっこくんの人柄が出るんだろうな!っと思うと みなさんに 紹介したい! と ブログ心が出てしまいました。
ブロガーさんの やっこくん こんな素敵な笑顔です ↓ ↓ ↓
『ねえねえ、やっこくんて すごく優しそうで 感じの良い方ね~
❤』
と言ったら
『え? 初めて? 僕は 来ていたから 知っていたよ』
って言われれば… 時々 こどもに食べさせたいと言っては 山芋入りの豆腐とか 湯葉とか買ってきてくれてました(汗)
それが また美味しいんだな~
オタクハ ダンナサンニ カイモノサセルノ?って思われてそう(笑) ハイ、トキドキネ
みなさん、是非 お豆腐を買いに行く前に ジュースも買って下さい!(笑)
そして お土産用に 味付けがんも いかがでしょうか? 自宅用にもね。
今日は 両実家のお嫁さん達 味付けがんもどき 喜んでいただけました。
”大歓迎” って感じでね!
私もとりあえず 主婦のはしくれ(笑) 主婦の喜ぶ お土産 大正解でした。
改名された やっこくん また 行きますね。
また 当たりが出ますように♪
とうふやさんの 多分日本初の お豆腐屋さんの当たり付き自販機 詳しくはこちら ⇒
★
~そのあとは・・・ お墓参りの用事を済ませて 次に向かった先は・・・・ 明日に続く~