みよこちゃんのお出かけ

タケちゃん

2012年10月04日 17:05

今朝の事。

朝早くから (タケちゃんの)お母さんが 何度来たことだろう・・・

実はこの光景 1週間に1度以上は 我が家では よくあることですが・・・
我が家では みよみよ攻撃と呼びます。


お母さん=みよ子ちゃんと言う。
漢字は ちょっと不思議なので 今回はひらがなで書きます。

みよ子ちゃん 75歳 年齢の割には 若いと思います。




みよ子ちゃん 今日は 中学の時の同級生たちと 電車に乗って静岡の同級生のやっているお店に ランチを兼ねて ミニ同窓会へお出かけです。

そんな日は 確実に私のところに来ます。
(今日も来るだろうと予測してました)



さあ、みよ子ちゃんの朝一の訪問劇の はじまりはじまり~


1番初めは
 『あけさ~ん、今日は 静岡へ行くから 頼むね』

 はいはい、了解していますよ~ 

これで終わるはずがない 

 『そうそう、年賀状の申し込みをしたいけど 何枚?』 
 (親戚より注文依頼が来る為 少しでも多く注文したいのです)

 『あ、でも まだ 時間があるから良いか・・・』  
  
 と言うなら 聞かないで(笑)


数分後 2回目登場! 

 あ~ やはり来ましたよ。  さて今日は何回かな?心の声。

 「あけさ~~ん、この服だけど、おかしくない? 』 的な感じで再び来ます。

  あまりにもおかしくなければ 良いと思うと言って安心させます。
  (実は その前から 何度となく聞かれているのも事実)


3回目 またまた来ました。

 『あけさ~ん、帽子は どれが良いかしら?』 

 帽子大好きでいつも被っているんだけどね・・・

 これは 夏用だから ちょっとね~ 今日はなしってことで。


4回目

 『帽子を被らないなら 日傘を持とうかな? どっちが良い?』

 え?日傘かい? そこまで暑くないと思うから 要らないのでは? 
 忘れてくるの目に見えてるし・・・


5回目 

 『バッグは これとこれ どっちがいいかしら?』

 どう見ても こっちでしょ。 なぜ初めに一緒に持って来ないんだ?


6回目

 『お土産を入れて行く袋は お店の紙袋と 布袋どっちが良いかな?』
 
 もう、どっちでもいいよ・・・


最後に来たのは なんだったんだろう?

 『10時前に出るから 夕方には帰ってくると思うけど何かあるかな?』


あ~~~、特には無いけど・・・ 

今回も 朝の忙しない時間に何回もお付き合いしましたから お礼をしてもらいましょう(;一_一)
さすが 鬼嫁あけさん しっかりしてますよ。


『静岡駅に売っている 谷岡の甘栗買ってきて~❤ 新幹線か在来線の改札の前にお店があるからね』


みよこちゃん お安い御用だと言って 自宅に戻りました。  

ヤレヤレ・・・ふ~とホッとしたのも束の間でした。


エー?! また来たよ~(@_@;) 今度はメモ帳持ってきた。

『わたし すぐ忘れちゃうから メモして行くよ』 

(知ってるよ、すぐ忘れちゃうのはね・・・)

『どこの店の ハマグリだったかな?』  
 本当に ハマグリって書いてある(@_@;)


お~~~い、みよこちゃーん ちがうよ~~~!!

 ハマグリじゃなくって 甘栗だよー!! 大丈夫か?? 
 
 メモ 持ってきてくれて良かった~ ホッ



今日はまだ 帰宅していません。

ミニ同窓会 楽しんだかな?


ところで、無事に 我が家に 谷岡の甘栗は 到着するのでしょうか?







~ご注意~

みよこちゃんの名誉のために

決して 悪気があって 何度も訪問するのではありません。ご了承ください。 

嫁VS姑 決して仲が悪いわけではありません。 

逆に よその家よく分かりませんが 良いくらいです。円満です(*^^)v

自称 鬼嫁と私言っていますが 文句を言うのは嫁ですが ケンカしたこともありません。

しかし、朝の忙しい時に 『あけさ~ん』攻撃は 時々 勘弁してよ・・・ ってことも タマにはね(笑)








関連記事