宝石探し イン奇跡博物館

タケちゃん

2011年08月24日 17:19


もう何回体験したでしょうか? 初めて行ったのが 10年前でした
それから 何回楽しんだでしょう 
今回は 静岡から 甥っ子君4年生が 富士の叔母ちゃんちへお泊りに来るという
そしたら行くところは決まりでしょ 富士宮にある 奇跡博物館の宝石探し です
甥っ子君 実は8月にも家族で来ている 彼も 何年か前に来て以来 
ハマってしまった
『おばちゃ~ん サイコロを見つけると 本物の宝石と交換してくれるんだよ、
 この前 おれっちは誰も見つけれなかったけどネ』
『それなら 今日は見つけようね』

それから 30分は あっという間に過ぎていきました
ただ聞こえてくるのは 『Dのサイコロみつけました、ダイアモンドと交換です』 カラ~ンカラ~ン♪
『Sが出ました サファイアと交換です』 カラ~ン♪カラ~ン♪  
『Rが見つかりました、ルビーと交換です』 カラ~ン♪カラ~ン♪
意外と連続して鐘が鳴っている

えっ!!どうしてそんなに?ナンデ?どこにあるの?見つけるコツはあるの?
色々頭の中を巡るけど 集中よ! 自分に言い聞かせてました。
気づいたら甥っ子のことは一切お構いしていなかった

『39,40番さん お時間になりました』 
もう終わりですか?? サイコロ見つけれませんでした・・・
甥っ子くんも もちろん 普通の宝石だけ 『おばちゃ~ん またダメだったよ・・・』

でも 楽しかったね~ 
甥っ子君よ また付き合ってちょうだい 今度は絶対みつけようね 


        今回ゲットした宝石           過去の宝石たち

奇跡博物館の係りの方 もしくは詳しい方 教えて下さいな サイコロは どのくらい入っているんですか? 何時ころが狙い目なの?
なんて もう少しっていうのが ちょうど良く リピーターにつながるのかな

 あ・・・ 次の日に腰が痛かったのはなぜ? 前は無かったのにな~

関連記事